縄文・弥生時代の竪穴住居が復元されています。
![]() |
本町田遺跡は1967~1968年に藤の台団地造成に先立って発掘調査が行われ、その結果公園敷地内には縄文時代前期の竪穴住居4軒、弥生時代中期の竪穴住居が7軒存在することがわかりました。その保存の為、縄文・弥生住居1軒ずつ出てきた場所の真上に復元し、園路や休憩所が整備され、遺跡公園として開園しました。、2011年には新たにガイダンスルームが新設され、出土資料などの展示も行われています。 |
住所 | 〒194-0032 町田市本町田3562 | TEL/FAX | 042-726-1531(町田市立博物館) |
---|---|---|---|
開園時間 | 9:00~16:30 | 定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)、12月28日~1月4日、臨時休館日あり |
駐車場 | 有(9台分) | ホームページ | 町田市ホームページ |
アクセス | 町田バスセンター11番乗場より「藤の台団地」行き「市立博物館前」下車徒歩10分 |