鎌倉時代から残る歴史ある井戸
![]() |
深さ4M,大きさ直径70Cm,1.5M くらいから下に円筒形の原型があるそうです。往来する旅人や馬に水を供給した井戸です。 当時の街道には、二里から三里(8~12Km)に宿場がありましたが、低い土地、水が得やすいところに宿場を造ったといわれています。 鎌倉井戸付近も、比較的、当時の景観をよく残しているところといわれます。 |
住所 | 〒195-0074 町田市山崎町1050-1 | TEL/FAX | 042-724-2554(町田市生涯学習課) |
---|---|---|---|
営業時間 | 定休日 | ||
駐車場 | 無 | ホームページ | |
アクセス | 小田急線町田駅北口(POPビル先)21番バス停から神奈川中央バス町53系統または町55系統で「今井谷戸」下車徒歩10分 |